腰抜け外交官が日本を滅ぼす
 [ ユネスコを舞台に「懺悔と反省」の大失態 ]
   2015.7.6
 
 



 桐生君は早々と肉離れ、錦織君は脹脛(ふくらはぎ)を痛め、萩野選手は骨折、「なでしこ」もアメリカのいけ好かない奇襲攻撃にしてやられ、太平洋には珠々つなぎで三個も台風が出来上がって日本の南方海上に進みつつあるという。愚痴でもこぼしたくなるところだが、愚痴では済まされない、とんでもないことが起きてしまった。


 このHPでも話題にしたが、日本が世界文化遺産リストへの登録を目指していた「明治産業革命遺産」は、岸田外相と南コリアの尹通商外交部長官の会談によって「南コリアによる妨害行為」に終止符が打たれたと、日本国民の多くは理解していたはずだった。


 ところが、5日深夜(日本時間)ドイツのボンで開かれていたユネスコの世界遺産委員会の議場は、大東亜戦争の末期に日本政府が行った戦時徴用に対する「懺悔と反省」の舞台になってしまった。日本の佐藤地(くに)ユネスコ大使は、・・ a large number of Koreans
and others, who are brought against their will and were forced to work
under
harsh conditions in the 1940's at some of the sites ・・・(1940年代に、いくつかの遺跡において、その意思に反して連れて来られた多くの朝鮮人が、過酷な条件下での労働を強いられた ・・)と、コリアンが主張し続けてきた軍艦島など世界遺産候補の複数の遺跡で「強制労働」があったことをあっさり認めてしまい、さらには・・Japan is 
prepared to incorporate appropriate measures ・・・to remember the victims such as
establishment of 
information center ・・・ (・・犠牲者を記憶に留めるために情報センターを設立するなど適切な方策を具体化する用意がある・・)などと、今回の騒動の経緯を注意深くウオッチしてきた日本人にとっても、全く初耳の聞いたこともない「プラン」まで披露してしまったのである。


 ユネスコ世界遺産委員会の動画サイト( http://whc.unesco.org/en/sessions/39com/records/?Day=2015-07-04#t7TwZIGyx-7w12977 )
で、議場での佐藤大使のスピーチを確認すると、まるで軍事法廷で戦犯とされた日本人がその罪を告白する現場のような異様な雰囲気だ。

            
            まるで軍事法廷の被告人ですよ


 外務省のホームページ( http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/kaiken2_000004.htmlによると、5日夜、記者会見した岸田外相は、「 forced to work(働くことを強いられた)」 は、「強制労働」を意味しないと強弁したらしいが、「本人の意思に反して連行され、過酷な条件下での労働を強いられた」と、言ってしまっているのだから、後の祭り、完全に勝負ありだ。案の定、南コリアの糞メディアは、「日本、国際社会で初めて強制労働を認める」(朝鮮日報)と、鬼の首をとったような大騒ぎだ。外務省の小役人は南コリアの「手のひら返し」にしてやられたと悔しがっているようだが、コリアンの「裏切り」は常套手段だ。外務省の糞官僚は、何度やられたら気がつくのだろうか?


 拓殖大学の浜口裕子ゼミの学生たちが外務省を訪問して、報道官時代の佐藤地女史に質問している様子がネットに公開されている( 
http://www.takushoku-u.ac.jp/dept/pse/news/seminar/seminar_20141118_8800.html )
 「日本外交の弱点は? 逆に強みは何だと思いますか?」の学生の問いに対して、佐藤女史は、「日本外交の強みは『一貫性』、『約束を守る』というところだと思う」と答えている。確かに、しっかりとコリアンとの
約束を守って、「人質」として使えたはずの「百済歴史地区」の登録には全く異議を唱えず、すんなりと「人質」を失ってしまうところなんぞ、女史が仰(おっしゃ)るとおりだ。「裏切り」が常習のコリアン相手に「約束を守る」美徳を発揮して、これを日本外交の「強み」だと宣うのだから能天気も甚だしい。権謀術数の限りを尽くしたせめぎ合いが常道の外交の世界で『一貫性』が強みだと言うのもお笑い草だ。「国益を守るための臨機応変が強み」だとは、偏差値が高いことだけが「売り」のお人好しの糞外交官にはどうしても言えないのだろう。 


 「委員会での発言内容は一言一句、全て安倍首相と相談した」という報道があるが、これも官僚特有の「責任逃れ」でしかない。一言一句、これで良いかと訊かれては、安倍晋三さんも困惑したことでしょう。安倍さんにしてみれば、「何やってんだ、お前ら!!」ですよ。佐藤女史は、安倍政権の「女性力の発揮」の公約の下で、特別に抜擢された人材だという。偏差値が高く英語がペラペラでも、「一貫性」と「約束を守る」が信条の外交官では、「嘘つきコリアン」を相手にするには、荷が重すぎたようですね。こんな情けない官僚が外務省を牛耳っているのだから、外交の世界で日本を取り戻すのは、夢のまた夢でしょうね。ウヒャ。


 ひとつ気になりました。世界遺産委員会での屈辱のスピーチの終了時に佐藤女史が浮かべた「微笑み」です。とんでもないことを喋ったあとにしては満足感に溢れた表情ですよ。この女史にも売国の血が流れているのでしょうか? それとも間違えずにしっかりスピーチ原稿を読み切りましたという幼稚な安堵感なのでしょうか? 根性がある外交官であれば、苦虫を噛みつぶしたような表情をするはずですが、その気概さえ失っているんでしょうね。
トホホ。

     
      屈辱の原稿を読み上げて
      ヘラヘラと笑っているよ。



 私の後方で、我が家のN子が「こんな外交官は、クビにして厚労省に飛ばしてしまえ!」と怒鳴っていますが、こんな奴に年金行政を任せたら、私の大事な年金が消えてしまうようで、こればかりはお断りですね。

 腰抜け外交官のスピーチが議事録に残って「第二の河野談話」にならないことを切に祈りたいと思います。

 




                       Top Page






  
  







































inserted by FC2 system